静岡の介護・みなサポ | 地域介護力・日本一都市(静岡市) 静岡・介護文化を育てる会 -オフィシャルサイト-

ツイート

 

認知症 Q & A

 

Q60 77歳の妻と二人暮らしです。最近月一度帰ってくる子供が「お母さんの料理の味付け変じゃない?」と言います。変だと思っても「まずい」とも言えず、そのままにしていましたし、煮物を焦がしたり、火をつけずに鍋をかけることもありましたが、年だからと思っていました。しかし、子供から言われて、やはり単なる物忘れだけではないのかと気になります。

A:長年一緒に暮らしていると、日々の暮らしが連続しているため、変化があっても年を重ねると、こんなこともあるのだろうと、たとえ不都合なことがあっても容認してしまいがちです。それは夫であるあなたが優しく、少々味付けが変と思っても、たまたま失敗したのだろうと思ってしまいますよね。そして、妻の失敗を寛大に受け入れてしまうようです。またそのことが妻の変化を大きな変化にせずにいたのでしょう。叱責せずに対応されていたことに頭が下がります。しかし、認知症という病気もあります。気がかりになったことが次のステップにつながるチャンスだと思って先ずは受診してみましょう。

お子様たちが「お母さんの味付けは変だ」と言ったり、煮物を焦がすこと、火をつけずに鍋をかけることは、客観的に見ても、以前の妻に変化があると判断できるのではないでしょうか。年を重ねるにつれ物忘れはあるものの、今まで続けてきた日常生活は支障なくできるものです。支障が出てきたということは何らかの変化が、脳の中に出てきたと考えられます。認知する機能が低下して今までできたことができなくなったためだと思われます。

一緒に生活していると、お互いに助け合い、補完してきたため不都合が生じなかったのでしょうが、改めて生活を振り返ってみてはいかがでしょうか。朝起きたときの様子はどうですか。朝食の準備、後片付け、家の中の整理整頓、買い物、身の回りのことなど、面倒だからということではなく、何か以前と比べて緩慢になっていませんか。それと会話や表情はいかがですか。何か不安そうな表情をしていませんか。頭が痛いなど身体的な症状を訴えることはありませんか。

また、同じことを何回も聞いたりしていませんか。直前の出来事を忘れることが多くなっていませんか。そっと様子を見て下さい。おかしな言動があったときはメモをを残しておきましょう。そして、一度専門の医師に診てもらいましょう。そのような時、メモは医師や介護保険を利用する時に多いに役に立ちます。そして介護保険の制度も学んでみてください。お近くに包括支援センターはありますか。居宅介護支援事業所はありますか。ケアマネージャーさんに相談してみましょう。

一人で抱えこまないようにしましょう。色々な介護保険のサービスがありますので、良い機会だと思って、これからの暮らし方を探ってみてください。サービスを受ける受身ではなく、自分らしい生活ができるように、自分達で考えたり、選択したり、また、家族の会などに相談してみてください。吐き出すことによって、色々なアドバイスを受けることができます。

認知症Q&Aトップヘ

  教えて ホーム長 Q&A




症 状 食事に関するお悩み……………………………………………Q07Q19Q54Q68
排泄に関するお悩み……………………………………………Q12Q27Q31Q76Q79
物忘れ(妄想)に関するお悩み………………………………Q06Q08Q11Q23Q67Q74
同じ事を聞く(独語)に関するお悩み………………………Q04Q35Q40Q74
暴言・暴力・破壊に関するお悩み……………………………Q10Q34Q53
生活(着替え・歯磨き )に関するお悩み………………………Q20Q46
コミュニケーションに関するお悩み…………………………Q21Q55Q71
収集癖に関するお悩み…………………………………………Q30Q32
車の運転に関するお悩み………………………………………Q05Q80
入浴に関するお悩み……………………………………………Q13
睡眠に関するお悩み……………………………………………Q18
徘徊に関するお悩み……………………………………………Q49
落ち着きがない…………………………………………………Q43
火の始末に関するお悩み………………………………………Q56
介 護 家族の気持ちに関するお悩み…………………………………Q01Q09Q47
遠方の介護に関するお悩み……………………………………Q02
仕事と介護に関するお悩み……………………………………Q03Q36Q54
介護の方法等に関するお悩み…………………………………Q14Q25Q28Q65
認知症という病気(種類)について…………………………Q15Q22Q37Q44Q52Q77
予防(早期発見)について……………………………………Q26Q78
専門医(検査)について………………………………………Q24Q42Q45Q72Q73
手続き・連絡に関して…………………………………………Q29Q39Q51
施設について……………………………………………………Q41Q61
相談する場所について…………………………………………Q16
その他 本人へ伝える……………………………………………………Q48
アルコール………………………………………………………Q57
性的なお悩み……………………………………………………Q58
受診を拒む………………………………………………………Q59
薬を飲まない……………………………………………………Q64
感染症……………………………………………………………Q70