静岡の介護・みなサポ | 地域介護力・日本一都市(静岡市) 静岡・介護文化を育てる会 -オフィシャルサイト-

ツイート

 

認知症 Q & A

 

Q75 自分たちにあった介護パートナーを見つけるポイントを教えて。また、パートナーとより良い介護を行なうためにはどうしたらいいの?

A:多くの職種やスタッフが関わる介護ではお互いに伝える努力が必要です。家族が「おや?」と思うことを率直に言い合える関係が理想です。家族から相談をなげかけられたら、その場だけの対応をしてしまうと良い関係が作れません。これらは認知症の本人に快適な日常生活をおくってほしいからです。疑問に思ったら勇気を出して後回しにせずに、小さなことでもよいので率直に話し合いをしましょう。また、ずっと通院しているのに医師から脳血管性の認知症なのかアルツハイマー型認知症なのか説明を受けていなかったり、受けた説明が難しくて分からないままにしている、といった家族もいます。「おや?」「なんだか・・・」という気持ちが解消されなければ、医師や医療機関を変えてみてはいかがでしょうか。

率直に希望や都合を伝え、話し合う努力をしましょう。受けた説明がよく分からなければ、分からないと伝えましょう。説明を受けてしばらくたってから、「あのことはどうだろう?」と思うことはたくさんあります。そのときは次の機会や待てなければ問い合わせてもいいでしょう。また、サービス利用に際しては自分達の希望や都合をきちんと伝えましょう。介護はさまざまな職種の人たちに介護のパートナーとしてお世話になります。よりよい介護を行なうためには是非話し合う機会を多くもって下さい。

認知症の人と家族の会の会員さんからのコメントでは、妻が特養に入所している今は、介護の主なパートナーは介護スタッフの方々です。「車椅子に乗せるので手伝ってくださ~い!」と、協力をお願いしています。そのほかにも私がいないときでも車椅子に乗せてほしい。妻のそばを通りかかったら声を掛けてください、とお願いしています。家族の中には「世話をしてもらっているのだから、そんなこと言えない」という人がいます。しかし、一番大切なことは、本人が日々快適に、楽しく暮らせることです。そのために家族もスタッフも協力し合って介護していくべきだと思います。と、その通りだと思います。疑問に思ったり、嫌な思いをされたら、話し合いましょう。それが本人中心のケア、パーソンセンタードケアの原点なのです。

認知症Q&Aトップヘ

  教えて ホーム長 Q&A




症 状 食事に関するお悩み……………………………………………Q07Q19Q54Q68
排泄に関するお悩み……………………………………………Q12Q27Q31Q76Q79
物忘れ(妄想)に関するお悩み………………………………Q06Q08Q11Q23Q67Q74
同じ事を聞く(独語)に関するお悩み………………………Q04Q35Q40Q74
暴言・暴力・破壊に関するお悩み……………………………Q10Q34Q53
生活(着替え・歯磨き )に関するお悩み………………………Q20Q46
コミュニケーションに関するお悩み…………………………Q21Q55Q71
収集癖に関するお悩み…………………………………………Q30Q32
車の運転に関するお悩み………………………………………Q05Q80
入浴に関するお悩み……………………………………………Q13
睡眠に関するお悩み……………………………………………Q18
徘徊に関するお悩み……………………………………………Q49
落ち着きがない…………………………………………………Q43
火の始末に関するお悩み………………………………………Q56
介 護 家族の気持ちに関するお悩み…………………………………Q01Q09Q47
遠方の介護に関するお悩み……………………………………Q02
仕事と介護に関するお悩み……………………………………Q03Q36Q54
介護の方法等に関するお悩み…………………………………Q14Q25Q28Q65
認知症という病気(種類)について…………………………Q15Q22Q37Q44Q52Q77
予防(早期発見)について……………………………………Q26Q78
専門医(検査)について………………………………………Q24Q42Q45Q72Q73
手続き・連絡に関して…………………………………………Q29Q39Q51
施設について……………………………………………………Q41Q61
相談する場所について…………………………………………Q16
その他 本人へ伝える……………………………………………………Q48
アルコール………………………………………………………Q57
性的なお悩み……………………………………………………Q58
受診を拒む………………………………………………………Q59
薬を飲まない……………………………………………………Q64
感染症……………………………………………………………Q70