パソコン、ネット、その他のお役立ち情報が投稿いただけます。
投稿日 | : 2017/01/25(Wed) 14:55 |
投稿者 | : 事務局 香川 |
参照先 | : |
独立行政法人国民生活センターより次のような事例が報告されました。
金融機関口座からデパートのクレジットカードの引き落としが毎月一定額ある
ことに気づき、デパートに問い合わせると、5年前と3年前の車検代や買い物し
た際の代金約40万円分の支払いが今も続いていることがわかった。カードを利
用するときには、いつも「翌月一括払い」と言っていたので、一括払いになっ
ていると思っていたが、7年前にカードを契約した際、支払方法を「リボ払い」
にしていたらしい。利用明細なども確認していなかったのは反省しているが、
契約時にもっと分かるように説明をしてほしかった。(60歳代 女性)
クレジットカードでの支払いはよく利用される方法だと思いますが、その支払法にはどのようなものがあるのでしょうか?
詳しく調べてみました!
★1回払い(金利手数料なし):
1番多くの方が利用している支払方法が1回払い。
クレジットカードで行われる支払いの、だいたい90%近くがこの1回払いだとも言われている。
★2回払い(金利手数料なし):
金利手数料がかからない支払い方法として使える払い方。
★分割払い(金利手数料あり):
一般的に3回払いから24回払いまでのものを分割払いと言う。
分割払いを使う場合には金利手数料に気をつけながら回数を選ぶこと。
★リボ払い(金利手数料あり):
購入した商品を分割で支払うのではなく、毎月、支払う金額を決めて支払う方法のこと。
★ボーナス払い(金利手数料なし):
夏のボーナス、冬のボーナス時期に併せて支払いをする方法。
このボーナス払いの嬉しいところが金利手数料が発生しないという点。
こうしてみると1回払いや2回払い、ボーナス払いは問題ないですが、分割払いは金利手数料が発生、リボ払いも実際の購入金額より多く払う結果になります。
クレジットカードを利用する時には、支払法をよく確認し、少しでも不審な点があれば、カード会社に連絡をして聞く事が大切と言えそうです。
独立行政法人国民生活センターのひとこと助言によるとカードの初期設定が「リボ払い」になっているカードもあるので、よく確認することが必須だそうです。
買い物の際に便利だからと利用するクレジットカードですが、後でトラブルを起こさないためにも、契約時や利用時にしっかり確認して上手に活用したいですね!
- WEB PATIO -