静岡の介護・みなサポ | 地域介護力・日本一都市(静岡市) 静岡・介護文化を育てる会 -オフィシャルサイト-

ツイート

 

認知症 Q & A

 

Q49 目的も無いのに出歩きます。どうしたらいいの?

A:認知症の方が出歩く理由はさまざまです。何かしらの理由があります。認知症の人の外出には、多くの危険が伴います。事故に遭わないように出歩く理由を探ってみましょう。認知症の人の介護でもっとも苦労する行動の1つが「出歩く」ことです。よく観察してみると、認知症の人の外出には、様々な理由があるのが分かります。

●居心地が悪くて出歩く場合

家にいても、家族に非難されたり無視されるために、居心地が悪く家にいたくない(施設にいたくない)ために外へ出たくなるようです。これを防ぐには、安心して家(施設)にいられるようにすることが大切です。気持が和みここにいても良いと思えるように間違ったことをしても強く指摘せず、叱らないで下さい。一緒に寄り添い外出したり共に寄り添い外へ出たくなる気持の緩和を図ります。真夏や真冬は特に注意をはらいます。認知症の人が好きな話題を選んで話したり、聞いてみるのもよいでしょう。

●家にいるのに「家に帰る」という場合

認知症が進んで、過去に生きているような状態になると、現在住んでいる家が自分の家ではないように思え、生まれ育った家に帰ろうと、出歩くことがあります。「家に帰る」という場合は、いったん出かけてもらい、家族は後ろからついていって、疲れたところを見計らって「もう遅いので、私の家に泊まっていってください」などと声をかけると、一緒に帰ることがあります。

●「子供を迎えに行く」「会社に行く」と言う場合

過去に生きているような状態になると、「子供が小さいので心配だから迎えに行こうとしたり、まだ現役で働いていると思って出かけることが多いようです。「会社に行く」と言う場合は、「今日は休日で会社は休みです」と言うと、出かけなくなる場合があります。また「買い物に行く」「○○さんが呼んでいる(亡くなっている)」などということもあります。「後で一緒に買い物に行きましょう」「その人は亡くなられたと聞きましたが・・・」など、認知症の人の言葉を受け入れながら遠まわしに否定すると、納得して外出しないかもしれません。

このほかにも様々なケースがありますが、いずれにしても認知症の人の出歩く理由を理解しておく必要があります。「外出する」と言い張る場合は、まずその理由を聞きましょう。出歩くこと自体とめるのは難しいことですが、理由を知ることで、回数や時間を減らせるかもしれません。また、たとえ目的地に行ったとしても、帰り道が分からなくなることがあります。道路工事が始まったり、見慣れない大きな看板が立てられたりすると頭に描いている道と少しでも状況が異なると、いつもの道だと判断が出来なくなってしまいます。そうすると帰り道を探したりして、まちっがった方向に歩き、家にたどりつけなくなることがあります。

認知症の人の外出で家族がもっとも心配するのは、行方不明になったり、事故に遭ったりすることです。早く見つけるために紙に連絡先を書いてポケットに入れておいたり、衣類に氏名、住所、電話番号などを縫いつけておきます。
またGPSを利用したり民間サービスに登録し、利用することもお勧めです。

外出して一度でも行方不明になったことがある場合は、必ず、地元の交番や警察に出歩く可能性のある認知症の人のことを連絡しておいてください。その際には、認知症の人の氏名、年齢、性別、容姿の説明とともに、最近の顔写真(全身写真もあると良い)を添えておくといざという時、警察は発見しやすくなります。

また、外出を防ぐために玄関にセンサーをつけることを検討することも良いでしょう。認知症の人に分からないような鍵を玄関につけ、常時閉めておくようにするなどの方法もあります。安全のため必要な処置かもしれません。

認知症Q&Aトップヘ

  教えて ホーム長 Q&A




症 状 食事に関するお悩み……………………………………………Q07Q19Q54Q68
排泄に関するお悩み……………………………………………Q12Q27Q31Q76Q79
物忘れ(妄想)に関するお悩み………………………………Q06Q08Q11Q23Q67Q74
同じ事を聞く(独語)に関するお悩み………………………Q04Q35Q40Q74
暴言・暴力・破壊に関するお悩み……………………………Q10Q34Q53
生活(着替え・歯磨き )に関するお悩み………………………Q20Q46
コミュニケーションに関するお悩み…………………………Q21Q55Q71
収集癖に関するお悩み…………………………………………Q30Q32
車の運転に関するお悩み………………………………………Q05Q80
入浴に関するお悩み……………………………………………Q13
睡眠に関するお悩み……………………………………………Q18
徘徊に関するお悩み……………………………………………Q49
落ち着きがない…………………………………………………Q43
火の始末に関するお悩み………………………………………Q56
介 護 家族の気持ちに関するお悩み…………………………………Q01Q09Q47
遠方の介護に関するお悩み……………………………………Q02
仕事と介護に関するお悩み……………………………………Q03Q36Q54
介護の方法等に関するお悩み…………………………………Q14Q25Q28Q65
認知症という病気(種類)について…………………………Q15Q22Q37Q44Q52Q77
予防(早期発見)について……………………………………Q26Q78
専門医(検査)について………………………………………Q24Q42Q45Q72Q73
手続き・連絡に関して…………………………………………Q29Q39Q51
施設について……………………………………………………Q41Q61
相談する場所について…………………………………………Q16
その他 本人へ伝える……………………………………………………Q48
アルコール………………………………………………………Q57
性的なお悩み……………………………………………………Q58
受診を拒む………………………………………………………Q59
薬を飲まない……………………………………………………Q64
感染症……………………………………………………………Q70