静岡の介護・みなサポ | 地域介護力・日本一都市(静岡市) 静岡・介護文化を育てる会 -オフィシャルサイト-

ツイート

 

認知症 Q & A

 

Q73 認知症と診断されるためには、どのような基準で医師は診断するの?「物忘れ」とはどう違うの?

A:認知症の本・三宅貴夫医師によると認知症の診断基準には、世界保健機構(WHO)によるものとアメリカ精神医学会の「精神障害の診断基準」(DSM-Ⅳ)によるものがあります。
日本では後者が広く使われ、a.物忘れがあるb.失行、失認、失語、実行機能障害のいずれかがあるc.aとbのために生活に支障をきたすd.aとbの原因として脳の病気があるか、あると推測できるe.意識ははっきりしている。aからeの基準を全て満たす状態を認知症としています。

基本的症状である「物忘れは」は健康なお年寄りにもよく見られますが、それと認知症の大きな違いは、失行、失認、失語、実行機能障害のどれかがあるということだそうです。聞きなれない言葉ですね。失行や失認、失語、実行機能障害について学んでみましょう。

 *失行:手足の運動や感覚に麻痺がないのに、目的にかなった行動ができにくい状態を言います。例えば、普段から使っていたハサミが使えなくなったり、衣類を前後反対に着たりします。

 *失認:目の前にあるものが何のためのものであるか認識できにくい状態です。そのためノートを冷蔵庫に入れたり、花を食べてしまったりします。

 *失語:言葉が出にくい、理解しにくい、または両方の状態です。固有名詞が出てこない、話せても相手の言っていることが理解できない、などが起こります。

 *実行機能障害:計画、段取り、対策が取れなくなることです。軽度の認知症など認知症のほとんどの人に現れ、料理を作ろうと思っても段取りよく作れなかったり、出かけて道に迷ったときに周辺の様子を判断したり、記憶を頼りに目的地に着くことができなかったりします。

健康なお年寄りは、物忘れがあっても自分なりに状況判断や注意ができ、一人で生活することが可能ですが、認知症になるとそれが難しくなり、徐々に症状が進行することが多くあります。

認知症Q&Aトップヘ

  教えて ホーム長 Q&A




症 状 食事に関するお悩み……………………………………………Q07Q19Q54Q68
排泄に関するお悩み……………………………………………Q12Q27Q31Q76Q79
物忘れ(妄想)に関するお悩み………………………………Q06Q08Q11Q23Q67Q74
同じ事を聞く(独語)に関するお悩み………………………Q04Q35Q40Q74
暴言・暴力・破壊に関するお悩み……………………………Q10Q34Q53
生活(着替え・歯磨き )に関するお悩み………………………Q20Q46
コミュニケーションに関するお悩み…………………………Q21Q55Q71
収集癖に関するお悩み…………………………………………Q30Q32
車の運転に関するお悩み………………………………………Q05Q80
入浴に関するお悩み……………………………………………Q13
睡眠に関するお悩み……………………………………………Q18
徘徊に関するお悩み……………………………………………Q49
落ち着きがない…………………………………………………Q43
火の始末に関するお悩み………………………………………Q56
介 護 家族の気持ちに関するお悩み…………………………………Q01Q09Q47
遠方の介護に関するお悩み……………………………………Q02
仕事と介護に関するお悩み……………………………………Q03Q36Q54
介護の方法等に関するお悩み…………………………………Q14Q25Q28Q65
認知症という病気(種類)について…………………………Q15Q22Q37Q44Q52Q77
予防(早期発見)について……………………………………Q26Q78
専門医(検査)について………………………………………Q24Q42Q45Q72Q73
手続き・連絡に関して…………………………………………Q29Q39Q51
施設について……………………………………………………Q41Q61
相談する場所について…………………………………………Q16
その他 本人へ伝える……………………………………………………Q48
アルコール………………………………………………………Q57
性的なお悩み……………………………………………………Q58
受診を拒む………………………………………………………Q59
薬を飲まない……………………………………………………Q64
感染症……………………………………………………………Q70