静岡の介護・みなサポ | 地域介護力・日本一都市(静岡市) 静岡・介護文化を育てる会 -オフィシャルサイト-

ツイート

 

認知症 Q & A

 

Q52 若年性認知症は、高齢者の認知症とどこが違うの?

A:若年性認知症は、40歳代から50歳代にかけて発症する病気です。主として若年期(初老期)に発症するアルツハイマー病を指します。前頭側頭型認知症(ピック病)、脳血管性認知症、頭部外傷、レビー小体病、アルコール性認知症など、他の原因も多くあります。

若年性認知症では、進行が速いこと、不随運動や失行、失語、失認が著しいこと、あるいは体力が保たれているので、行動障害が強く現れやすいなど、臨床症状の特徴があります。

また、何といっても、若年期というのは働き盛りの年齢ですから、病気になると家族への精神的・経済的な打撃が大きいことがあげられます。このため介護や福祉の支援がより必要です。

介護保険制度では若年性認知症は特定疾病に指定されています。40歳以上でも介護保険の利用が可能です。しかしながら、在宅あるいは施設サービスの多くは高齢の利用者で占められ、、若年の利用者にまでケアが行き届いていないことが大きな難点です。

また、働き盛りの時期に認知症を発症することで、仕事ができにくくなり、解雇されたり、自営業をやめざるをえなくなり、収入が減少して経済的に困窮することがあります。障害者年金などである程度の所得は保証されますが、収入が減少するため、子供が学校をやめて仕事につかなければならないことがあります。家計を支えるために仕事と介護の板ばさみで、苦しむ人も少なくありません。

成人前の子供にとって、認知症になった親の姿は理解しがたくつらいものです。それが原因で不登校や家出が起こる可能性もあります。また、若年性認知症の親がいることで、子供の結婚に影響するかも知れません。介護する家族は(特に夫や妻)は、若年性認知症の人と子供との関係に悩むことがあります。

「認知症の人と家族の会」などが、若年性認知症について取り組んでいます。家族のつどいに参加して、より具体的な介護の方法や関連する情報をえると良いでしょう。また家族の会では若年性認知症だけで取り組むつどいなどもあります。静岡県支部ではまだまだ遅れていますが、つどいに本人が出席したり本人同士が集まりお互いに話し合いを行なったこともあります。若年性認知症の方だけで行なうつどいも、我々家族の会の課題でもあります。


認知症Q&Aトップヘ

  教えて ホーム長 Q&A




症 状 食事に関するお悩み……………………………………………Q07Q19Q54Q68
排泄に関するお悩み……………………………………………Q12Q27Q31Q76Q79
物忘れ(妄想)に関するお悩み………………………………Q06Q08Q11Q23Q67Q74
同じ事を聞く(独語)に関するお悩み………………………Q04Q35Q40Q74
暴言・暴力・破壊に関するお悩み……………………………Q10Q34Q53
生活(着替え・歯磨き )に関するお悩み………………………Q20Q46
コミュニケーションに関するお悩み…………………………Q21Q55Q71
収集癖に関するお悩み…………………………………………Q30Q32
車の運転に関するお悩み………………………………………Q05Q80
入浴に関するお悩み……………………………………………Q13
睡眠に関するお悩み……………………………………………Q18
徘徊に関するお悩み……………………………………………Q49
落ち着きがない…………………………………………………Q43
火の始末に関するお悩み………………………………………Q56
介 護 家族の気持ちに関するお悩み…………………………………Q01Q09Q47
遠方の介護に関するお悩み……………………………………Q02
仕事と介護に関するお悩み……………………………………Q03Q36Q54
介護の方法等に関するお悩み…………………………………Q14Q25Q28Q65
認知症という病気(種類)について…………………………Q15Q22Q37Q44Q52Q77
予防(早期発見)について……………………………………Q26Q78
専門医(検査)について………………………………………Q24Q42Q45Q72Q73
手続き・連絡に関して…………………………………………Q29Q39Q51
施設について……………………………………………………Q41Q61
相談する場所について…………………………………………Q16
その他 本人へ伝える……………………………………………………Q48
アルコール………………………………………………………Q57
性的なお悩み……………………………………………………Q58
受診を拒む………………………………………………………Q59
薬を飲まない……………………………………………………Q64
感染症……………………………………………………………Q70